(少子高齢化による)国内市场の缩小や原油などの资源高
这是两个事件的并列。作为后面を的宾语。考えれば,表示假定。
赁金や雇用が停滞したままでは消费は盛り上がらず、企业活动も振るわない
考虑到少子老龄化造成的国内市场缩小及原油等资源涨价,也可以理解企业的慎重态势。但是,薪金、雇工都停滞不前的状态下,消费高涨不起来,企业活动也振兴不起来。
明治维新之后,日语吸收了一些英语的成分,比如:sample样品,friction摩擦力,Ok, Yes等,也就是常说的音译的外来词。但是,这个所占的比重相当少。所以,你听到的chance只是一个音译的外来词,不代表日语发音中含有英语的成分。
以后遇到类似的词汇,记住意思就行,不必深入研究。
1、「ております」是「ています」的自谦表现。
往往用于自己、我方相关的行动上。
比如:お世话になっております。 承蒙关照。
=お世话になっています。
2、「ておけ」是「ておく」的命令形态
(「おく」其实就是「置く」、五段动词,就是你所说的1类)
动词准备体「・・・ておく」
接续:动词连用形+「ておく」 「おく」是补助动词。
意思:①表示为某种特定目的事先做好准备工作。
例:先に电话を挂けておいて、友达を访ねるほうがいいでしょう。
(给朋友先打个电话再去拜访比较好吧。)
昼ご饭と一绪に晩ご饭を作っておいて、会社へ行きました。
(烧午饭时把晚饭一起烧好,然后才去上班。)
②表示让某种状态继续保持下来。
例:これは记念に残しておいてください。
(这个作为纪念留下来吧。)
ぜひお受け取りくださいと言ったので、もらっておきました。
(一定要我收下,我也就收下了。)
希望对你有所帮助。。。。。。。
1 灰色のー连体修饰语
空にー补语
ごま塩のように散らばるー连体修饰语
鸟の群れは、ー主语
淡い白夜の日のー连体修饰语 光にふれて、ー连用修饰语
砂金のようにきらきらとー连用修饰语
光った。ー述语
2.流れたゆとう秋のー连体修饰语 川は、ー主语 黒い光ることによってー连用修饰语
明日の天候をー目的语 保证し、ー述语 はるかー连用修饰语
鸟たちの向かうべきー连体修饰语 方角をもー目的语 その流れによってー连用修饰语
示唆しようとしているのだったから。ー述语
3 まだ大丈夫だろうと、ー补语 ふり向くと、ー连用修饰语 背後にはー连用修饰语
鸟影はー目的语 なく、ー述语 今度、ー连用修饰语 前を见ると、ー连用修饰语 そこにはー补语 层云のー连体修饰语 波が低くたちこめているばかりであった。ー述语
4 水か砂か、それとも泥沼かもしれない土地のー连体修饰语 しみが、ー目的语
そのとき、ー连用修饰语
まばたまを忘れた鸟のー连体修饰语 目に、ー补语
二度と忘れえない鲜明さでー连用修饰语 映っていた。ー述语
欢迎分享,转载请注明来源:品搜搜测评网